渋谷のインプラント適正価格Navi » インプラントのキホンをおさらい » インプラントで血液検査をする理由とは

公開日: |更新日:

インプラントで血液検査をする理由とは

インプラント手術を受けるにあたり、血液検査を求められる場合があります。今回は、血液検査をする理由と血液検査で結果が悪かった場合はどうしたらよいかなどを詳しく解説していきます。

なぜインプラント治療で血液検査をするのか?

インプラント治療で血液検査が必要なのかは2つの理由があります。

患者の健康状態を把握するため

インプラントを希望する患者の中には、健康状態に問題がある人がいます。中には症状がないため既往症があると気づかない人も。そういった場合を想定して、治療方法を検討する際に血液検査で健康状態をチェックしておく必要があります。血液検査では、腎機能、肝機能、エイズ、梅毒などの感染症、貧血などがチェックできます。

オリゴスキャンもインプラント治療には必要な項目なので受けておきましょう。オリゴスキャンでは、血液検査だけでは分からなかった生理機能や栄養バランス状態を把握できるほか、免疫システム、酵素の状態、修復力などもチェックできます。また、体の中の有害重金属がどのくらい溜まっているのかも把握できます。

出血リスクを事前に把握できるため

血液検査でもう一つ分かることは「血の固まりやすさ」です。手術では必ず出血が伴うため、血が固まりにくい方は注意が必要です。血の固まりやすさは、血液検査の肝臓の数値で分かります。

血液をさらさらにする抗血小板薬を処方されている人は、必ず医師に伝えましょう。

血液検査の費用と対象者は?

血液検査の費用は1回1万円ほどかかります。

既往症を持っている人、高齢者、妊婦などが手術リスクが高いとされ、血液検査の対象となるのが一般的です。

健康なら血液検査をしないこともある

血液検査は、インプラント手術を希望する全ての患者が対象ではありません。年齢や健康状態を問診で聞き取りし、必要に応じて血液検査を促します。

ただし、健康だと自負していても症状がないだけで、実は成人病予備軍だ、という場合も。念のため血液検査を行い、慎重を期すクリニックもあります。

血液検査の結果が悪かった場合はどうなる?

血液検査の結果が悪かった場合、インプラント手術を諦めなければならないのでしょうか?

答えはNOで、必ずしも手術ができないというわけでありません。体質改善を行い、再度血液検査を受けて良い結果が出れば、再検討となります。

また、心臓病の方等は血液をさらさらにする飲み薬を飲んでいるため、手術期間内に内科医の判断で服薬を中断することもあります。まずは血液検査の結果をみて、今後の方針をどのようにしていくのか歯科医とかかりつけの医院とで、しっかりと連携をとりながら治療を進めることが大切でしょう。

インプラント治療と血液検査のまとめ

インプラント治療での血液検査は、患者の健康状態を事前に把握するものです。手術リスクに備えて、血液検査を進められたら必ず受けましょう。また、血液検査の結果が悪く、手術リスクが高いと判断された場合でも、体質改善や常用の飲み薬の変更によって手術が受けられることも。かかりつけ医と歯科医とで、よく相談をしながら治療を進めていきましょう。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。