渋谷のインプラント適正価格Navi » インプラントのキホンをおさらい » 前歯が欠損している場合のインプラント値段をチェック

公開日: |更新日:

前歯が欠損している場合のインプラント値段をチェック

クラウンやインプラントシステムはもちろん、症状によっても値段が大きく異なってくるインプラント治療。 このページでは、前歯が1本欠損しているケースにおける、インプラント治療の値段の事例を集めてみました。それぞれについて、治療総額と、その金額に含まれている治療項目、また治療内容の詳細などをまとめています。 同じような症状でインプラント治療を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

右上前歯1本をセラミックで修復

若い頃に前歯を1本差し歯にしたが、年々グラグラするように。そこでインプラントを検討して来院。 選択肢としてはブリッジもあったが、ブリッジの場合は抜歯した両側2本の歯を削って土台にする必要があり、このケースでは前歯3本がブリッジになってしまうため、他の歯を犠牲にすることなく1本分の処置で済むインプラントを選択。 治療期間中は、仮歯を入れて対処。 治療後の経過もいたって順調で、6ヶ月後には無事治療終了。

治療総額

420,000円

料金に含まれている項目

【コミコミ価格で厳選!】
おすすめのインプラント治療クリニック一覧を見る

前歯部への抜歯同日インプラント治療

抜歯と同日にインプラント治療と骨造成治療を行った事例。 インプラント埋入時に小規模の骨造成を行い、半年が経った時点で「上皮下結合組織移植術」を実施。 新しい歯は、すべて白系統の材料を選択。そのため、白色であるジルコニアアバットメントと、ジルコニアによるオールセラミッククラウンによって作製。

治療総額

510,000~1,000,000円

料金に含まれている項目

※その他詳細は不明

前歯のセラミッククラウンをインプラントで固定

過去、神経をとる治療をした歯が破折し、化膿していたために抜歯。抜歯後、骨壁が薄く、一部に欠損があることが分かったため、骨造成とあわせてインプラント治療を行いました。アバットメントはジルコニア、上部構造はジルコニアによるオールセラミッククラウンを採用しています。

治療総額

不明

料金に含まれている項目

不明

インプラントの前歯治療にかかる費用の相場

日本インプラントセンターが2011年に行ったインプラント費用の全国調査では、検査・診断費用を除いたインプラント費用の全国平均が、およそ325,000円程度でした。しかし最安値と最高値を比べると、140,000円~535,500円と差も大きく、インプラント治療は保険の適用されない自由診療であるからこそ、クリニック間の金額差も大きいのが実態です。

※参考資料
日本インプラントセンター「インプラントの費用について。」[online]http://www.japan-implant.org/cost/(2019年4月10日参照)

また、外から見えやすい前歯のインプラントは、奥歯のインプラントよりも審美性が高く求められる傾向がある上、あごの形状によっては骨造成などが必要になることもあります。そのため、一般的には奥歯のインプラントよりも前歯のインプラントの方が、費用相場もやや高くなるケースが多いと考えられています。

1本あたりの費用相場

インプラント治療費用の全国平均:325,000円(検査・診断費用を除く)

「インプラント1本」にかかる費用の内訳

クリニックによっては、「インプラント1本にかかる費用」として、インプラント単体の費用のみを提示している場合や、インプラント治療にかかるトータルの費用を提示している場合などがあります。そのため、費用の内訳について、事前に正しく確認しておくことは欠かせません。

診察費・検査費

インプラントを安全に行う上で、事前のカウンセリングや診察、CT検査などは必須です。

クリニックによっては、カウンセリングが無料であったり、診察費の他にもCT検査費が別途かかったりと、価格設定にも違いがあるため、公式サイトで確認したり、電話やメールで問い合わせたりするようにしましょう。

インプラントシステム

あごの骨に埋め込むインプラント本体です。種類や性能、メーカーなどによって費用が変わり、また製品によってはアパットメント費用が別途必要なこともあります。クリニックがどのようなインプラントシステムを使っているのか、確認することは重要です。

上部構造

インプラントの上部に固定して、前歯の代わりとなる部分の選択も注意しなければなりません。特に前歯は人から見られることが多い部分であり、奥歯のインプラントよりもじっくりと検討することが大切です。

手術費・麻酔費用

インプラントの埋め込み手術の種類や執刀医の技術、手術を安全にサポートするための専用機器の有無などによっても、費用は異なります。

また、インプラント手術では麻酔が必須であり、麻酔費用が別途必要になることもあるでしょう。

仮歯

インプラントを埋め込んだ後、上部構造が完成するまえの間、仮歯を装着することもあります。仮歯の費用が内訳に含まれているのかどうかも、事前に確認しておいてください。

薬代・アフターメンテナンス

術後の投薬や、一定期間のアフターメンテナンス・再診の費用が、インプラント1回の費用の内訳に含まれているケースもあります。

骨造成

前歯のインプラントでは、あごの状態によって事前に骨造成治療が必要なこともあります。一般的に骨造成は基本価格として含まれていないので、費用が大幅にアップする可能性が考えられます。

インプラントの前歯治療における注意点

インプラントの前歯治療は、どうしても人目に付きやすい部分であるため、審美性や耐久性をしっかりと考慮することが欠かせません。

例外はありますが、原則としてインプラントの前歯治療は全額患者負担の自由診療です。そのため、治療にかかる費用の基準価格やその内訳は、クリニックによっても異なり、実際の治療費が総額でどれくらいになるのか、後々のメンテナンス費用や保証内容も含めて納得いくまで確認するようにしてください。

また、審美性や耐久性については、インプラントの素材や種類だけでなく、執刀医の技術も重要になるので、クリニックの実績やカウンセリング時の対応などにも注意しましょう。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。