公開日: |更新日:
即時負荷インプラントとは
即時負荷インプラントとは、インプラント当日に人工の歯を付けるインプラント治療を言います。即時負荷インプラントの特徴やメリット、デメリット等について詳しく解説していきます。
手術当日に抜歯する即時負荷インプラント
即時負荷インプラントとは、埋入手術当日まで自分の歯を残し、抜歯をしたと同時にインプラントを埋め込む治療法です。条件さえ守れば、通常のインプラント手術と成功率は変わりません。
守るべき条件には次のようなものが挙げられます。
- 顎の骨がインプラント埋入手術に耐えるだけの骨量や硬さがある
- 定期メンテナンスに通える環境にある
- 歯ぎしりや噛みしめグセなどがなく、インプラントに大きな負荷がかからない口腔状態を保っている
- 適切な歯磨きや口腔内清掃ができ、硬いものを食べないといった約束を守れる
一般的なインプラント治療では、インプラント埋入後に人工の歯を装着するまでに2ヶ月~6ヶ月かかっていました。しかし、近年では、インプラントの品質が向上し歯科用CTが普及したため、以前より正確な診断が可能です。患者の口腔状態と、体調面で条件がクリアしていれば、手術当日に抜歯・埋入ができるようになりました。これにより初診から治療完了まで、通常は3カ月ほどとこれまでの半分の期間で治療完了が見込めます。
即時負荷インプラントのメリットは?
即時負荷インプラントのメリットは5つあります。
1.手術当日に人工歯で食事や会話がスムーズにできる
通常のインプラント治療では歯がない期間があるため、その期間は食事を変える必要があります。即時負荷インプラントは、当日には人工歯が装着されるので、1週間ほどは柔らかい食事を心がけ、以降は通常のメニューに戻すことができるとされています。会話では人工歯のおかげで発音しやすく、スムーズな会話ができます。
2.歯がない期間がなく見た目が良い
即時負荷インプラントでは、当日まで自分の歯ですごし、手術当日には人工歯を装着します。見た目に違和感なく普段と同じ生活が送れるのも魅力です。
3.通常の治療より通院回数が少なめである
通常のインプラント治療は、通常6ヶ月程かかると言われていますが、即時負荷インプラントは治療期間が短く、3カ月ほどで完了。中には、1ヶ月半で治療を終えるクリニックもあるので、その分通院回数も少なくなり、患者の負担が減ります。
4.費用が抑えられる
即時負荷インプラントは通院期間が短く回数が少ないので、費用面でもメリットがあります。ただしクリニックによっては費用設定が違うため、一概に安くなるとは言えません。
5.インプラントの型を選択できる
即時負荷インプラントでは、患者によって使用するインプラントの型を選べるケースがあります。2ピース型、1ピース型があり、1ピース型はインプラント体とアバットメント体が一体となったもので、2ピース型はこれらが分割したタイプ。一度ドリルで穴あけしてから上部を付け足す手法です。患者の症状によっては選択できないこともあります。
即時負荷インプラントのデメリットは?
デメリットとして考えられるのは4点あります。
1.当日の手術時間が長い
当日で全ての手術を行うので、その日の手術時間が長いという点がデメリットと言えます。長時間の手術で患者の負担が大きいので、前日までに体調を整えておくことが大切です。
2.場合によっては受けられない
患者の顎骨の骨量と質によっては、手術を受けられない場合があります。例え骨に問題がなくても、歯ぎしりや噛みしめグセなどがある人も受けられません。
3.通常のインプラント治療より成功率が下がる
生活習慣や適切なケアなど、患者のライフスタイルによっても術後の回復に違いが出てきます。しっかり定着するかは、医師と患者の連携プレーがとても重要と言えるでしょう。
4.治療できる医師が限られている
即時負荷インプラント手術は高度な技術が要求されるため、治療していないクリニックも多くあります。即時負荷インプラント治療を受けたい方は、事前に調べてからカウンセリング等を受けましょう。
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。