公開日: |更新日:
顎関節症とインプラント治療
顎関節症で悩む人でもインプラント治療を受けられるでしょうか?今回は顎関節症の症状とインプラント治療について、リスクと対策をまとめました。
顎関節症の症状
顎関節症とはあごの関節部分に問題があり、そしゃく時に痛みを伴ったり、口の開け閉めがしにくかったりといった症状を指します。具体的には、会話をしたり食事をしたり際に上手く開かず、「コキコキ」「ミシミシ」のような音があご関節から鳴る状態で、痛みを伴うことも。また、口を開ける幅が極端に狭くなる場合も顎関節症とされており、開口幅が40㎜以下の場合で該当しますので、思い当たる方は早めに歯科医を受診するのをおすすめします。
顎関節症患者とインプラント治療
顎関節症患者はインプラント治療を受けられるのか気になるところでしょう。
インプラント治療で顎関節症が悪化するケースはあり、治療には十分な注意・観察が必要です。しかし、絶対に治療を受けられないというわけではなく、十分な相談と診療の上で可能となる場合があります。
その際に確認しておきたいのが治療リスクです。
顎関節症とインプラント治療のリスク
顎関節症患者がインプラント治療を受ける場合のリスクと、どのような対策法が取られるのかを解説します。
開口障害が悪化する可能性がある
インプラント治療では、手術や診療で口を大きく開ける必要があります。その結果、開口障害が悪化する可能性が考えられるため、担当医に治療を進めていいか判断してもらうことが重要です。
顎関節症が再発する可能性がある
現在は顎関節症の症状がない場合でも、治療中や治療後に顎関節症が再発する恐れがあります。すでに完治している方でも、顎関節症の医者とインプラント治療の歯科医と両方の診断を受けながら治療を進める方が良いでしょう。
顎関節症の治療にインプラントが利用されてる
顎関節症の原因のひとつに噛み合わせがあります。インプラント治療によって咬合治療や矯正治療がスムーズにいくと、噛み合わせが改善され顎関節症の症状が緩和されるというものです。
症状によってはインプラント治療に取り掛かれないこともありますが、担当医との連携をとりながら検討したい治療法と言えるでしょう。
顎関節症でもインプラント治療はできる
顎関節症を治療の方はもちろん、現在は完治しているという方でもしっかりとした診断を仰ぐことでインプラント治療を進められます。
万が一、顎関節症の症状を話しても十分な診察をしないでインプラント治療を進める歯科医なら、顎関節症のことをあまり知らない可能性があります。その場合はいったん保留にし、セカンドオピニオンを受けてから判断してください。
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。