渋谷のインプラント適正価格Navi » 代官山駅 » タナベデンタルクリニック

公開日: |更新日:

タナベデンタルクリニック

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額: 公式HPに記載無し
インプラント・埋入費(OPE代) - アバットメント -
クラウン(上部構造) - 麻酔 -
仮歯 - 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
-

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

  • 手術代/公式HPに記載無し
  • 検査・診断/公式HPに記載無し
  • CT撮影/公式HPに記載無し

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

  • アパットメント/公式HPに記載無し
  • 上部構造/公式HPに記載無し
  • 仮歯/公式HPに記載無し
  • 骨補填材/公式HPに記載無し

メンテナンスにかかる費用や保証

公式サイトに情報が記載されていませんでした。

タナベデンタルクリニックの口コミ

「先生は丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。雰囲気もよく、受付の方も事前に予約確認の電話をくださり、丁寧な対応でとても安心して受診ができました」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331047455/tab/7/)

「最初から最後まで対応も良く、治療の説明も明確で安心出来ました。 通いたい歯医者さんが見つかって嬉しいです」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331047455/tab/7/)

「小学3年になって初めての歯科治療でしたが、タナベ先生がテキパキと対応してくださったので、落ち着くことができました。歯石クリーニングに歯磨き指導もいっしょにしていただけたので、本当に良かったです」

参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331047455/tab/7/)

タナベデンタルクリニックの院長情報

田辺学院長

磨いてきた技術と整った医療環境を駆使し、患者さんのあらゆるニーズに応えることを目指している田辺院長。安心して治療を受けてもらうために、スタッフと一丸となってサポートを行ってくれます。

田辺学院長の経歴

  • 平成 6年 3月 日本歯科大学新潟歯学部卒業
  • 平成 6年 6月 国際デンタルアカデミーフェローシップ
  • 平成 7年 4月 国際デンタルクリニック 勤務
  • 平成12年 9月 ニューヨーク大学歯学部留学
  • 平成13年11月 都内某歯科医院 勤務
  • 平成16年 2月 タナベデンタルクリニック 開設

タナベデンタルクリニックの特徴

インプラント治療の流れ

まず、治療可能な状態であるかを、口の中の全体的な検査によって診断します。検査の際には放射線量の少ない歯科用レントゲンを使用。その後、治療が可能であれば、歯の根の代わりとなるインプラントを、あごの骨に埋入します。手術時間は本数や部位によって異なりますが、通常の局部麻酔で時間は約1時間です。手術後は、骨とインプラントが結合するのに3~6カ月程度の治癒期間が必要とされています。治癒期間の終了後、型取りして人工歯を製作。出来上がった人工歯を装着します。治療後も定期健診とクリーニングなどのアフターサービスを実施。インプラントを長持ちさせるためにサポートしてくれます。

入念な感染症対策

タナベデンタルクリニックでは、感染症予防のためのさまざまな対策を実施。治療中のエプロンやゴム手袋、うがい用コップなどは使い捨てできるものを使用しています。使い捨てできない器具は、特殊な機械を使って滅菌。患者さんが感染症にかからないために、院内感染対策を入念に行っています。

一人あたりの診療時間を長く設定

新患や急患については随時受付となりますが、基本的に通院患者さんの予約は完全予約制です。タナベデンタルクリニックでは、患者さん一人あたりの診療時間を30~60分と設定しています。あらかじめ1回あたりの診療時間を長く設定することで、診療が超過することがなく患者さんの待ち時間が長引くことを回避。さらに、インフォームドコンセントを行う時間の確保にもつながります。治療計画を丁寧に説明し、患者さんが納得できる方法で手術を行えるようにサポート。説明の際は、口内写真をPC画面で表示。患者さんが分かりやすくなるように、伝え方も工夫しています。

患者さんのプライバシーを守る

タナベデンタルクリニックでは、診査や治療だけでなく、患者さんのプライバシーを守ることにも力を入れています。診療室はすべてパーテーションで区切り、患者さんのプライバシー空間を確保。通常の治療またはインプラント手術を行うための個室も完備しています。また、「診療の際に得た個人情報の保護も積極的に実施。「治療上必要な場合を除き、個人情報が外部に流出することはない」とプライバシーポリシーで掲げています。

タナベデンタルクリニックの基本情報

  • 住所/東京都目黒区中目黒3-1-5 YK中目黒ビル1F
  • アクセス/東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」正面出口より徒歩5分
    東京急行電鉄「代官山駅」東口より徒歩10分
    東京急行電鉄「代官山駅」西口より徒歩10分
  • 診療時間/月〜金10:00~13:00、14:30~19:00
    土10:00~13:00、14:00~16:00
  • 休診日/日曜日・祝日
  • 電話番号/03-5794-6671

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。