公開日: |更新日:
恵比寿一丁目小島デンタルクリニック
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額:495,000円~ | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | 220,000円 | アバットメント | 88,000円 |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | 165,000円 | 麻酔 | 公式HP記載なし |
仮歯 | 公式HP記載なし | 診察・レントゲン・CT・薬代・ カウンセリング |
公式HP記載なし |
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックの院長は、ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医。歯科医院の高い技術と経験に基づき十分なヒアリングを行い、さらには新しい設備で高いレベルのインプラント治療を行っています。それ故に、患者にはより高い品質でのインプラント治療を実施できるのです。
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/公式HP記載なし
- 検査・診断/220,000円
- CT撮影/公式HP記載なし
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/88,000円
- 上部構造/165,000円
- 仮歯/公式HP記載なし
- 骨補填材/公式HP記載なし
メンテナンスにかかる費用や保証
公式HP記載なし
恵比寿一丁目 小島デンタルクリニックの口コミ
処置台の前に大型モニターがあり、レントゲン写真や口内の写真など一緒に見ながら説明をしてくれます。私が受けたのは歯石取りなどのクリーニング中心でしたが、痛みもあまり感じず、迅速な対応で良かったと思います。会計時には次回の治療にかかる時間なども説明していただき、丁寧な接客だと感じました。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382068/tab/7/)
ドクター、スタッフの方の対応や治療に対する説明がとても親切です。分かりやすかった。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382068/tab/7/)
2か月ぐらい前から通院していますが、いつも女性の方が親切にしてくれていて安心します。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382068/tab/7/)
分からないことを適切に分かりやすく、はっきりとお伝えしていただきました。親知らずが生えてきて、頭痛がして抜歯したかったのですが、私の生え方ではきちんとCTを取ってから安心して抜歯した方が良いのではと、紹介状を書いてくださるということで、先生と歯科衛生士さんの適切誠実な対応にとても好感を持てました。すぐに抜歯は難しかったものの、とても感謝しています。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382068/tab/7/)
立地と営業時間がとても利用しやすい。仕事帰りに寄れるので通いやすかったです。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382068/tab/7/)
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックの特徴
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックは、本当の歯科医療を追求しています。本当の歯科医療は、患者の顎の位置から総合的に診断していきます。この顎の位置の診断が疎かな場合、手術の回数が増えたり、インプラントが数年でダメになったりすることもあります。そのようにならないために、顎の位置を正しく設定し、咬み合わせを調整するのです。
また、恵比寿一丁目小島デンタルクリニックは、患者の予算や治療期間などを反映させた治療プランを提案しています。いわゆるオーダーメイド歯科治療といえるでしょう。さらに、高度な先進歯科技術を提供するために、日々技術の研鑽に励み、他院で治療不能といわれた患者の手術も実施し、治癒しています。
このように、恵比寿一丁目小島デンタルクリニックは根本的な歯科治療の行うために、日々努力し、オーダーメイド型の歯科治療を提供しているのです。
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックの院長情報
小島将太郎
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックは、カウンセリングを徹底し、治療計画や予防プログラムを構築していきます。また、治療を受ける空間にも配慮し、リラックスできる環境での歯科治療を提供しています。
小島将太郎院長の経歴
- 2003年 日本歯科大学卒業
- 2012年 当院 開業(2016年改名)
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックの基本情報
- 住所/東京都渋谷区恵比寿1-7-11 吉原ビル2F
- アクセス/恵比寿駅西口 徒歩3分
- 電話番号/03-6277-2150
- 診療時間/10:00~13:30、15:00~20:00
- 休診日/日曜、祝日
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックのインプラント治療が受けられる地域
恵比寿
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックの院内紹介

(https://www.ebisu-west.com/)
歯科医院に入ってはじめに訪れるこの受付は、高級感あふれるホテルの受付のようです。何回も通うことになる歯科治療も、気分よく通うことができるように院長の配慮が表れています。

(https://www.ebisu-west.com/)
この個室の診察室は、広々としており、歯科治療によって、患者が緊張を受けることのないように設計されています。
恵比寿一丁目小島デンタルクリニックのインプラント治療の流れ
カウンセリングと診査診断
十分なカウンセリングを行い、CT撮影・診査診断を実施します。CTに加えて、3Dシミュレーションを行うことで、正確な手術計画を提案することが可能になります。
顎の咬み合わせを考えた治療計画
顎の骨の診断によりインプラントの脱落の防止や咬み合わせを適切に行えるようにします。
入れるべき場所にのみインプラントを提案
失った本数分インプラントを入れるというわけではなく、患者に必要最低限の埋込を提案しています。
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。