公開日: |更新日:
武内デンタルクリニック
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額: 275,000円 | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | 275,000円 | アバットメント | 公式HPに記載無し |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | 公式HPに記載無し | 麻酔 | 公式HPに記載無し |
仮歯 | 公式HPに記載無し |
診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング |
公式HPに記載無し |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/275,000円
- 検査・診断/公式HPに記載無し
- CT撮影/公式HPに記載無し
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/公式HPに記載無し
- 公式HPに記載無し
- 仮歯/公式HPに記載無し
- 骨補填材/公式HPに記載無し
メンテナンスにかかる費用や保証
要問合せ
武内デンタルクリニックの口コミ
「歯がどんな状態にあっても、武内先生は常に学術的バックグラウンドを元に、可能な限り抜歯をせず、その人の身体にとって何が重要かを考えて解決策を提案してくださいます。また必要に応じて口内カメラなどを使って状況を丁寧に説明してくださいます。治療は芸術家のような繊細さと精密機械のような精度とが組み合わさって行われます。歯は生涯、健康で生きて行くための器官です。武内先生にはいつも感謝しています」
参照元:Google
(https://www.google.com/search?q=%E6%AD%A6%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3
%83%9F&rlz=1C1QABZ_jaJP895JP895&oq=%E6%AD%A6%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3
%82%AF%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&aqs=chrome..69i57j0.2184j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188b41635c6227:0x136451
347723322a,1,,,)
「かれこれ10年程お世話になっています。歯が悪い状態でも良い方法を考え、治療の経過を写真を撮りながら丁寧に説明して下さるので、納得した上で治療を受けることができます。それまでなかなか良い歯科医に出会えなかった私にとっては有り難く、とても頼りになる先生です」
参照元:Google
(https://www.google.com/search?q=%E6%AD%A6%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3
%83%9F&rlz=1C1QABZ_jaJP895JP895&oq=%E6%AD%A6%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3
%82%AF%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&aqs=chrome..69i57j0.2184j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188b41635c6227:0x136451
347723322a,1,,,)
武内デンタルクリニックの特徴
安全に配慮した丁寧な診断
インプラントは、どんな人にも無条件に適用できる万能の治療法ではありません。患者さんの骨の状態や全身の持病などを考慮せずに無理な治療を行うと、骨に埋め込んだインプラント体が原因となって、炎症や感染などのトラブルを起こしてしまう恐れもあります。
そのため武内デンタルクリニックでは、治療前の審査・診断を丁寧に行うことを大切にしています。心疾患などの持病を抱えている人や、何らかの要因で手術に対する不安を抱えている人などに対しては、インプラント以外の治療手段を提案することも少なくありません。
院内感染予防の徹底
武内デンタルクリニックでは、治療に使用する機材や器具類を常に衛生的に保つため、滅菌装置のほかに強酸性水を用いた滅菌処理を行っています。
また、医療用グローブやコップ、エプロン等はディスポーザブル製品であり、患者さんごとに新しいものが使用されます。そのほか、「来院から会計終了までの時間を考慮した予約スケジュールを組む」「定期的な換気を行うとともに、空気清浄機を稼働させる」など、患者さん同士の接触による感染対策も行なっています。
マイクロスコープを使った精密治療
武内デンタルクリニックでは、マイクロスコープ(顕微鏡)を使った精密歯科治療を実施しています。患部を緻密に観察し、治療に必要な部分だけを見極めて除去することで、痛みの軽減や虫歯の再発防止、抜歯の回避(歯の温存)に繋げています。
一人ひとりに向き合う少人数制の診療スタイル
適切な治療を行うためには、患者さんの話をじっくりと耳を傾けることが大切です。そのため武内デンタルクリニックでは、1日ごとの予約数に制限を設ける少人数制の診療スタイルを採用。患者さん一人ひとりと向き合う時間を十分に確保してコミュニケーションをとることを重視しています。
すべての診療に当たるのは、院長である武内光晴先生。口腔内カメラで撮影した画像も交えながら治療についての分かりやすい説明を行うとともに、痛みにもできるだけ配慮した丁寧な治療を実施しています。
人目が気になりにくい個室での診療
武内デンタルクリニックでは、患者さんのプライバシーを守るため、人目を遮断する完全個室での診療を提供しています。治療を受けている様子を歯科医師やスタッフ以外の人に見られたり、治療に関する相談が周囲に聞こえたりする心配が少ないため、より不安の少ない状態で快適に治療を受けられるでしょう。
武内デンタルクリニックの院長情報
武内光晴院長
患者ファーストを大切にしている武内院長。意識して避けていることは、診療の過密スケジュールです。1人ひとりの話を十分に聞くため、診療予約を詰め込みすぎないようにセーブしているそうです。一口に「治療」といっても、アプローチ方法は幾通りもあります。ゆとりをもった診療で患者さんに向き合うことで、痛みや不安の軽減、短期間での治療を目指しています。
武内光晴院長の経歴
- 神奈川歯科大学卒業
- 神奈川県横浜市 プラザ歯科医院勤務
- 東京都港区虎ノ門 柳澤歯科勤務
- 武内デンタルクリニック開設
武内デンタルクリニックの基本情報
- 住所/東京都渋谷区恵比寿西1-3-9 マーブルフロントエビス3F
- アクセス/JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅 西口 徒歩2分
- 診療時間/月〜金10:00~13:00、14:30~19:00
土10:00~13:00、14:30~16:00 - 休診日/日曜日・祝日
- 電話番号/03-3461-4180
- HP URL/https://www.takeuchi-dc.org/
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。