渋谷のインプラント適正価格Navi » 恵比寿駅 » 恵比寿南橋デンタルクリニック

公開日: |更新日:

恵比寿南橋デンタルクリニック

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額: 公式HPに記載無し
インプラント・埋入費(OPE代) 275,000円 アバットメント 公式HPに記載無し
クラウン(上部構造) セラミック165,000円/ハイブリッド110,000円/メタルクラウン55,000円 麻酔 公式HPに記載無し
仮歯 公式HPに記載無し 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
公式HPに記載無し

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

定期的なメンテナンスを受けることを条件に、術後10年間の保証を受けられます。制度の詳細は医院までお問合せください。

恵比寿南橋デンタルクリニックの口コミ

「定期的に治療をして頂いてます。治療も痛みが出ないように配慮してくれています。先生や歯科衛生士の方々、受付の方の対応も素晴らしいのでおすすめです」

参照元:Google(https://goo.gl/maps/SA7WdKvZnB88an4QA)

「初めて伺ったにもかかわらず、丁寧に対応して頂きました。歯全体のレントゲンを撮り、その画像を元に今の歯の状態を教えていただき、今後の治療なども詳しく教えてくださり分かりやすかったです」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331348069/tab/7/)

恵比寿南橋デンタルクリニックの特徴

丁寧なカウンセリングと診察

恵比寿南橋デンタルクリニックでは、より的確な治療を提供するため、治療前の診察を大切にしています。

治療の前にはCT撮影を行い、画像をもとにシミュレーションを実施。その結果に基づき、インプラント治療について専門知識を持つ歯科医師が責任をもって治療を行います。

また、インフォームドコンセントを重視している点も同院の特徴のひとつです。カウンセリングによって不安や疑問をなくし、患者さん自らが積極的に治療に取り組むことで、インプラント治療の成功率をより高められるでしょう。

信頼性の高いインプラントシステムを採用

恵比寿南橋デンタルクリニックでは、数あるインプラントシステムの中でも特に信頼性が高いといわれる「ブローネマルクシステム」を採用しています。

スウェーデン生まれのブローネマルクシステムは、世界中で広く用いられているほか、骨に埋入する部分の長さや太さのバリエーションが豊富であるという特徴も。このことから、ブローネマルクシステムは、口が比較的小さな日本人に適したインプラントシステムであるといわれています。

また同院では、アメリカで高いシェアを誇るインプラントシステム「3iインプラント」も取り扱っています。3iインプラントは、骨との親和性・結合性が高く、骨が柔らかい場合や薄い場合など、条件があまり良くないケースにも対応しやすいインプラントシステムです。

10年間の保証制度あり

恵比寿南橋デンタルクリニックでは、インプラント治療後に定期的なメンテナンスを受けることを条件に、10年間の保証制度を設けています。また、各種クラウン(上部構造)についても、それぞれ5年間の保証を受けることが可能です。

メンテナンスの頻度は、3カ月に1度が目安です。定期的にプロの手によるケアを受けることで、インプラントを長持ちさせることはもちろん、自分の歯や歯茎も健康に保つことに繋がります。

患者の立場に立った治療方針

恵比寿南橋デンタルクリニックは、「できる限り痛くない治療を目指す」「患者さんと丁寧なコミュニケーションをとり、治療に対する理解を促す」といった、患者目線に立った診療方針を掲げています。

また、各種の治療を受けた後には、各自にとって適切な検診時期をアナウンスしてくれる「リコールシステム」も。仕事で忙しく、つい自身の健康を後回しにしがちという人も、忘れずに検診を受けられるでしょう。

恵比寿南橋デンタルクリニックの院長情報

落合久彦院長

歯の機能回復はもちろん、予防歯科や審美歯科にも力を入れている落合院長。可能な限り患者さんの不安を少ないものにしたいという想いを持っています。そのために大切にしなくてはならないのは「技術」と「チーム連携」。日々、歯科治療をより良いものへと向上させていくことを意識しながら、平成一桁の頃より数十年以上、診療し続けています。

落合久彦院長の経歴

恵比寿南橋デンタルクリニックの基本情報

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。