公開日: |更新日:
青山通り表参道歯科クリニック
青山通り表参道歯科クリニックのインプラント治療を紹介します。インプラントの費用総額とその内訳やインプラントへのこだわり、実際に青山通り表参道歯科クリニックでインプラント治療をした人の口コミも掲載しています。
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額:528,000円 | |||
インプラント・埋入費 |
330,000円 |
アバットメント | 総額に込み |
---|---|---|---|
上部構造 |
165,000円 |
仮歯 |
上部構造代に込み |
カウンセリング・精密検査・CT撮影・診断 |
33,000円 |
局部麻酔 | 総額に込み |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 麻酔/静脈鎮静法:総額に込み
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- インプラント本体/330,000円
- アパットメント/インプラント代に込み
- 上部構造/165,000円
メンテナンスにかかる費用や保証
-
インプラントは10年間保証。上部構造は5年間の保証です。
※指定した定期メンテナンスを受けるのが保証の条件になります。詳しい情報はクリニックにお問い合わせください。
青山通り表参道歯科クリニックの口コミ
青山通り表参道歯科クリニックの対応力に関する口コミ
「友達からの紹介を受けて、ここへ通うことに。先生やスタッフの皆さんがとても素敵で、説明もきちんと行ってくれると感じました。話しやすさがあり、怖い印象は感じません。これからも通い続けたいと思うクリニックです」
「担当してくれた歯科医の先生や対応してくれたスタッフさんの雰囲気がグッドです。先生はユーモアがあり、ゆかいな人です」
「院長先生をはじめ、歯科衛生士さんなどスタッフ皆さんの対応力が素晴らしいと思います。いつも感じが良く、楽しく治療を受けさせてもらっています。院長先生は身だしなみにも気を使っていて清潔感がありますし、スタッフさんの平均年齢は若いように感じました。魅力的な人たちが在籍しているクリニックなので、歯科治療のモチベーションアップにも繋がりました!」
「クリーニングとフッ素塗布も任せましたが、細かい箇所まで丁寧に施術してもらえて嬉しかったです。これからもメンテナンスのため、定期的にお世話になりたいと思っています」
「口腔トラブルの原因や症状などを親切・丁寧に説明した上で、どのような治療をするのかを伝えてくれました。だから、不安なく治療を任せられます。保険適用外の治療に関しては、カウンセリング時に金額を提示してくれるので、治療後に多額の請求が来る心配もありません。患者1人に対して衛生士さんが1人付いてくれるので、先生にはちょっと言いにくい悩みや希望を伝えられます。もちろん、相談内容は衛生士さんから先生にも伝えてくれるので、ニーズに合った治療を受けられるように、配慮してくれます。」
「担当してくれた先生はまだ若いのにとても勤勉な方。質問にも明確かつ分かりやすく答えてくれますし、いい加減なことを言わないところに好感が持てました。衛生士さんたちも明るい雰囲気で、いつも元気に迎えてくれるだけでなく施術や対応も丁寧で、居心地の良い歯医者さんだと感じました」
「よくある歯科医院や歯医者さんというよりも、サロンのような雰囲気が漂っている美しい内装です。他の歯科医院にて経験を積んだ院長がクリニックを開業していて、信頼性の高さに惹かれました。カウンセリングではじっくりと話を聞いてくれるため、時間をかけて治療方針を決定したい、より良い治療方法が知りたいという人にもおすすめです」
青山通り表参道歯科クリニックの雰囲気に関する口コミ
「インターネットから予約できるのでラクですね。また診察日が近づくとメールに予告通知が届きます。次の診察までに1~2週間ほど日数が空くと忘れてしまうことがあるので、通知が来るのはとてもありがたいです。院内は新しい設備が取り揃えられており、インフォームドコンセントにも力を入れています。適切な処置を素早く施せるのか、治療にかかる時間も短いです」
「院内は細かい部分まで掃除が行き届いており、とても清潔です。口の中を診る施設のため、院内がキレイなのは患者としても嬉しいです」
「治療をしてくれた先生やスタッフの人たちが、皆さん良い対応をしてくれました。クリニックはとてもきれいで、使い捨てのスリッパなどもあります。クリニックに通われている人の年代は、成人済みがほとんどなので、治療待ちの間も静かな環境で良いです。初診時に治療方針を決めていく形なので、ある程度治療の希望を持った人が適しているところだと思います」
「丁寧かつ熱心に治療をしてくださる先生だけでなく、スタッフの方もいるので不安なくお任せしています。治療はまだまだありますが、終わるのがとても楽しみ。何かと会話ができる明るい雰囲気で、治療を受けに来ているのも忘れそうになってしまうぐらいに気持ちよくさせてもらっております。クリニックが新しいからもあると思いますが、清潔さもあって快適です」
青山通り表参道歯科クリニックの特徴
滅菌を徹底
青山通り表参道歯科クリニックは、インプラント治療を行う際に徹底して清潔であるように心がけ、オペレーションで衛生対策が特徴です。治療器具やドレープの管理から、スタッフなどをオペレーションで分けて配置することで、リスクを下げるように意識しています。
CT撮影による診断
平面の画像情報しか得られない従来のレントゲン撮影ではなく、青山通り表参道歯科クリニックでは立体的なCT撮影を行っています。3D画像をもとにして口の中をより正確に診断できるのが特徴。インプラント治療の安全性を高める準備の一つです。
審美インプラント
青山通り表参道歯科は審美インプラントも行うクリニック。美容目的でのインプラント治療が一般的な時代になっていることもあり、見た目の美しさだけでなく、本来の歯に近づけて機能させるといった部分も重視しています。
青山通り表参道歯科クリニックでは、上部構造へのこだわりや歯ぐきのライン・ボリュームのバランスまで考慮しての治療を行ってくれるのが嬉しいところです。
高い基準のインプラントの採用
青山通り表参道歯科クリニックでは「ノーベルバイオケア社」のインプラントを採用しています。 著名なインプラントメーカーであるノーベルバイオケア社は高い信頼性を持っており、10年間という長期にわたる保証を実現しています。
堅実な治療
青山通り表参道歯科クリニックはベーシックな術式の遵守、患者へのCT撮影を基本とするなど、丁寧な施術を行うのが持ち味です。治療方法は患者との十分な対話を通じて決定し、医師主導での施術を進めません。
インプラント術後に出す痛み止めなどにもこだわりがあり、通常のロキソニンに加えて、抗生物質としてジスロマック・プロマック・ハイシー・ネオステを処方してくれます。
プロマックは粘膜の治りを早くする効果があり、ハイシーはビタミンCによる傷の早期回復、ネオステはうがい薬といった効果・用途があるものです。
痛みを押さえるとともに、傷の治りを早くするといった気遣いも忘れずに治療を行ってくれるクリニックです。
嬉しい日帰りインプラント治療
青山通り表参道歯科クリニックでは、日帰りでのインプラント治療が可能です。日帰りインプラント治療は考えられた治療計画に基づいており、滞在時間が取れない遠方からの患者も多数利用しています。
日帰りインプラント治療は、以前まで時間がかかっていたインプラント治療を受けやすくする施術。しっかりとしたエビデンスに基づいた治療方法として、広まりつつある治療法です。
たった1日で仮歯が入り、当日の夕食から食事もできます。歯がない場合でも、総入れ歯の方でも日帰りインプラントの相談が可能です。
All-On-4(オールオンフォー)
日帰りインプラントで活用されている治療法が、All-On-4(オールオンフォー)という方法です。これは、総入れ歯や多くの歯を失くした方のためのインプラント治療法です。 バランス良く4本のインプラントを埋入し、それを土台にして人工歯を固定装着させるのをイメージしてください。
この手法によって、従来の総入れ歯のように外れる心配や天然の歯とは違う見た目や噛み心地に悩む機会は減るでしょう。機能面だけでなく仕上がりの美しさにもこだわっており、セラミック製のきれいな人工歯を作成するのが特徴です。
All-On-4(オールオンフォー)は、日帰りインプラント治療の早さに加え、キレイな口元の実現も可能なのが魅力と考えて良いでしょう。
積極的なインプラント勉強会の参加
青山通り表参道歯科クリニックは、インプラントに関する学会に所属。学会では定期的な勉強会が行われており、積極的に参加しています。
患者にとって常に最良のインプラント治療を提供できるように、新しい技術や設備の情報収集には力を入れています。青山通り表参道歯科クリニックがよりよい治療を目指している姿勢の現れといっても良いでしょう。
青山通り表参道歯科クリニックの院長情報
大多良俊光院長
同職種や様々な業界関係者から直接指名を受け続けているという院長。学生時代よりスポーツマンで努力家、今の技術で満足せずにインプラントや審美歯科の研修や勉強会に参加しています。得た知識を患者さんへと還元。研さんを重ねることで、一般的には歯科医院のイメージとは正反対の位置にある「ここちよい」歯科医院・歯科治療を目指しています。
大多良俊光院長の経歴
- H16年3月 国立 長崎大学歯学部 卒業
- H16年4月 神奈川県内の歯科医院にて予防メインの歯科医院に勤務
- H18年1月 青山の歯科医院で審美歯科におけるセラミック治療、インプラントで実績を積む
- H20年11月 青山通り表参道歯科クリニック開院
青山通り表参道歯科クリニックの基本情報
住所/東京都渋谷区神宮前5-46-12 長壁ビル1F
アクセス/JR表参道駅 B2出口より徒歩4分
電話番号/03-3486-4484
診療時間/平日 11:00~13:30、15:00~20:00 土日10:00~13:00、14:00~17:00
休診日/祝日
青山通り表参道歯科クリニックのインプラント治療が受けられる地域
渋谷区・新宿区
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。