公開日: |更新日:
コルテスデンティスタ表参道
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額: 公式HPに記載無し | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | -円 | アバットメント | -円 |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | -円 | 麻酔 | -円 |
仮歯 | -円 |
診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング |
-円 |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/公式HPに記載無し
- 検査・診断/公式HPに記載無し
- CT撮影/公式HPに記載無し
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/公式HPに記載無し
- 上部構造/公式HPに記載無し
- 仮歯/公式HPに記載無し
- 骨補填材/公式HPに記載無し
メンテナンスにかかる費用や保証
公式HPに記載無し
コルテスデンティスタ表参道の口コミ
「歯の検診とクリーニングをして頂きましたが、丁寧な説明と対応でした。治療中にこまめに痛くないですか?大丈夫ですか?と声をかけて頂き、終始とても安心して治療を受けさせていただくことが出来ました。 定期的に通いたいと思っています」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001330/tab/7/)
「施設がとても綺麗で、待ち時間もほぼ無かったです。医師もとても丁寧に説明して頂きました。数年歯医者さんに行っていなかったのですが、思い切って行って気付けたことが多くよかったです」
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001330/tab/7/)
「深夜までやっており、便利が良く対応が良かった」
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001330/tab/7/)
コルテスデンティスタ表参道の特徴
インプラントへの真摯な取り組み
ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部所属の医師が治療を担当。インプラントに関する豊富な知識、経験にもとづいた技術の提供に取り組んでいます。医師の技術力だけに頼るのでなく、サージカルガイドと呼ばれる補助器具を使用することで、さらに技術の向上を追求。人の手ではインプラントの埋め込み位置に多少のずれが生じますが、コンピュータ処理によるずれの少ない施術を目指しています。患者の負担を軽減できるように心がけているのも、大きな特徴です。
コルテスデンティスタ表参道で使用しているインプラントは、世界的にもシェアが多いと言われているノーベルバイオケア社やカムログ社の製品。使用するインプラントもこだわりを持っています。
さらに様々な患者の悩みをサポートするために、他の医院で行ったインプラント治療の不具合にも対応。他の歯科医院での施術に関しても、誠意を持ってカウンセリング・治療にあたってくれるので、満足のいく対応が期待できるでしょう。
特殊インプラント治療にも柔軟に対応
インプラント治療は、患者の口腔・健康状態によって施術を選択するため、様々な治療方法があります。コルテスデンティスタ表参道では、よりストレスの少ないソケットリフト、サイナスリフト、PRP、GBR法など日本人に合った増骨法を採用しています。
精密検査とコンピュータシミュレーション診断によるフラップレス術式にも対応。一般的なインプラント手術の流れである「切開・剥離・縫合」を省略できます。患者の負担をできる限り軽減するように、最良の選択ができる環境作りを心がけています。
口内の状態に左右されることなく、納得のいく手立てを一緒に考える姿勢が魅力です。インプラント治療のハードルをさげて、患者の気持ちに寄り添ってくれる歯科医院と言えるでしょう。
患者の利便性を第一に
「健康の源は口の健康から」という考えのもと、一般歯科やインプラント治療をはじめ、小児歯科・予防歯科・矯正歯科・口腔外科にいたるまで幅広い治療を提供しています。最後まで継続して治療を受けられるように、通いやすい場所に歯科医院を構えるだけでなく、10~21時までの診療時間、無料オンライン相談の対応など、患者のためにできることを率先して行う徹底ぶりです。
コルテスデンティスタ表参道の院長情報
川端篤院長
幼少の頃より歯科医の父親の背中を見て育った院長。地域に根ざした質の高い医療を提供する現場に触れ、自然と歯科医師を目指すようになったそうです。同じ大学出身の本橋理事長のもとで研鑽を積み、現在は分院を任されるまでになった川端院長。地域トップレベルの技術を目指すことはもちろん、患者が満足できる総合的な歯科医療の提供を実現するために努力を怠らない、若さ溢れる院長です。
川端篤院長の経歴
- 2010年 神奈川歯科大学 卒業
- 2013年 本橋歯科医院
- 2015年 CORTÉS DENTISTA 表参道 院長
コルテスデンティスタ表参道の基本情報
- 住所/東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山C棟3F
- アクセス/東京メトロ銀座線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線「表参道駅」A5より徒歩3分 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1bより徒歩11分 東京メトロ千代田線/東京メトロ副都心線「明治神宮前駅」エレベータより徒歩12分
- 診療時間/月・木曜日10:00~13:00 14:00~19:00 火曜日 10:00~13:00 14:00~21:00 金曜日14:00~20:30 土曜日10:00~13:00 14:00~18:00
- 休診日/水曜・金曜午前・日曜・祝日
- 電話番号/03-6438-9901
- HP URL/http://www.cortes-dentista.com/
コルテスデンティスタ表参道の院内紹介
ガラス張りの美しいビルに、コルテスデンティスタ表参道があります。
クリームイエローの差し色で明るい印象の院内は、シンプルで洗練されたインテリアで構成されています。なぜか緊張してしまう歯科医院ですが、美容室のような雰囲気で、リラックスして過ごせそうです。
清潔感のある白を基調にした診療室は、見た目にも清潔で気持ちの良い空間。余計なものは一切置かないシンプルな診察室です。
診察や手術に必要な大きな機器を院内に設備。できるだけ新しい機器を取り入れるように心がけ、患者の負担を減らす検査や施術に努めています。機器はもちろん、空間の衛生面にも細心の注意を払っているので、気持ちよく利用できるでしょう。
コルテスデンティスタ表参道のインプラント治療の流れ
公式HPに記載なし
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。