公開日: |更新日:
デンタルデザインクリニック
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額: 440,000円~ | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | -円 | アバットメント | -円 |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | -円 | 麻酔 | -円 |
仮歯 | -円 |
診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング |
-円 |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/公式HPに記載無し
- 検査・診断/公式HPに記載無し
- CT撮影/公式HPに記載無し
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/公式HPに記載無し
- 上部構造/公式HPに記載無し
- 仮歯/公式HPに記載無し
- 骨補填材/公式HPに記載無し
メンテナンスにかかる費用や保証
公式HPに記載無し
デンタルデザインクリニックの口コミ
口コミは見つかりませんでした。
デンタルデザインクリニックの特徴
患者への負担を考慮したインプラント治療
デンタルデザインクリニックが採用する「大口式インプラント手術」は、患者の負担をできるだけ少なくする施術です。
従来の手法は太さのあるドリルを使うので、骨に穴を開ける際に健康な骨まで削っていました。「大口式インプラント手術」では、0.5mmの針で顎の骨に小さな穴を開けて、少しずつ広げていきます。インプラントの埋め込みに必要な穴のサイズは3.7mmで、薄い骨でもインプラントの埋め込みが可能です。穴を横方向に広げることで、インプラントを固定しやすくします。周囲の歯や骨、歯茎への負担が気になる方におすすめです。
各国の認証を得たインプラントを採用
クリニックでは患者の使用感や耐久性にこだわって、インプラントを厳選しています。デンタルデザインクリニックで使用している韓国製の「オステム・インプラント」は、様々な国で使用実績があります。
ドイツの専門ラボを経験した技工士が在籍
セラミック製インプラントに代わりジルコニア製が主流のドイツにならって、デンタルデザインクリニックでもインプラントにジルコニアを採用。ドイツのジルコニア専門ラボで8年間修行を積んだ経験豊富な技工士が在籍し、適したインプラントを提供できる環境が整っています。
デンタルデザインクリニックの院長情報
鈴木光雄院長
「1人にかける時間は最低でも1時間」が鈴木院長の診療スタイルです。ドクターが目も合わさずに忙しなく治療するのではなく、一人ひとりに向き合い丁寧に対応。歯科治療にもおもてなしの心を実践しています。
鈴木光雄院長の経歴
- 1982年 神奈川歯科大学卒業
- 1982年 日本橋、矢澤歯科医院勤務
- 1987年 板橋、鈴木歯科医院勤務
- 1991年 東京渋谷区にデンタルデザインクリニックを開設、北青山に移転
- 現在 神奈川歯科大学細菌学教室在籍
デンタルデザインクリニックの基本情報
- 住所/東京都港区北青山3-7-10 D2Place 2F
- アクセス/東京メトロ銀座線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線「表参道駅」B2出口より徒歩1分
- 診療時間/火曜日~土曜日 9:45~17:00(受付16:00まで)
- 休診日/日曜・月曜・祝日
- 電話番号/03-3406-1115
- HP URL/http://www.d2clinic.jp/index.html
デンタルデザインクリニックの院内紹介

(http://d2clinic.jp/clinic/index.html)
白い大理石フロアと木彫の家具が並んだロビーは、高級ホテルのフロントをイメージ。ソファや香りにもこだわっています。診察前にリラックスできる快適な空間です。

(http://d2clinic.jp/clinic/index.html)
清潔感のある白にこだわった院内。感染症対策を徹底しており、治療に集中できる環境づくりに努めています。

(http://d2clinic.jp/clinic/index.html)
院内設備の口腔内ライトや治療用チェアはこだわりのブランドを使用。治療中のストレスを軽減する座り心地が体験できそうです。

(http://d2clinic.jp/clinic/index.html)
2Dだけでなく、3Dも撮影可能なデジタルレントゲンはフィンランドのプランメカ社製。口腔内拡大鏡をはじめ治療で使用する機器類は厳選しています。
デンタルデザインクリニックのインプラント治療の流れ
公式HPに記載無し
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。