渋谷のインプラント適正価格Navi » 表参道駅 » ゲンズデンタルオフィス表参道

公開日: |更新日:

ゲンズデンタルオフィス表参道

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額: -円
インプラント・埋入費(OPE代) -円 アバットメント -円
クラウン(上部構造) -円 麻酔 -円
仮歯 -円 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
-円

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

公式ページに記載がありません。

ゲンズデンタルオフィス表参道の口コミ

「前歯が一本だけ飛び出している歯があり、ここの歯医者さんで治療を受けました。私の場合飛び出している歯を抜いて治療する方法もあったのですが、憎い歯だけど愛着はある、と言ったところ抜かないで他の歯の間を少しずつ削っていく方法を提案してくれました。患者の意見や気持ちを考えて治療してくれる良い先生です」

引用元:EPARK公式HP/口コミ|ゲンズデンタルオフィス表参道

「虫歯治療のため、こちらの歯医者さんに通っていました。先生やスタッフさんが優しく、また納得出来るまで説明してもらえるので有難いです。歯の治療特有の刺すような痛みが苦手なのですが、レーザーで治してもらったので、苦痛をあまり感じる事なく快適でした。座り心地の良い椅子や、ほのかに感じるアロマの香りなど、リラックスして治療が受けられるよう工夫もされています。」

参照元:EPARK公式HP/口コミ|ゲンズデンタルオフィス表参道

「こちらの歯医者で虫歯の治療を受けました。麻酔での治療でしたが、その際に痛みが少なくなるように配慮してくれ、ストレスを感じずに治療を受けることができました。こちらに通う前は歯医者が苦手でしたが、先生やスタッフの方も皆さん親切に接してくれ、お口のトラブルが起きた際には、まずここで診てもらいたいと思えるようになりました。」

参照元:EPARK公式HP/口コミ|ゲンズデンタルオフィス表参道

ゲンズデンタルオフィス表参道の特徴

ひとりひとりに合わせた治療の選択肢を提案

ゲンズデンタルオフィス表参道では「必ずしもインプラントが最善の策とは限らない」と考えています。歯を失った原因から聞いてくれる丁寧なカウンセリングとCT撮影による口腔検査が特徴です。

将来的な事も含めて、ひとりひとりに合わせた選択肢を提案、メリットやデメリットもしっかり説明してくれます。

歯科技工士と直接話ができる

院内に歯科技工所を設置しているゲンズデンタルオフィス表参道。「理想の口元」を大切にし、人工歯を作る技工士に患者さんが直接希望を伝えられる環境を整えています。

伝言ゲームのようにイメージが違う形で伝わらないように、患者と医師、技工士が連携を取りながら制作に入ります。

各分野の担当医と連携した治療

ゲンズデンタルオフィス表参道では、歯科医師の専門性を重視しています。ひとりひとり違う症状に対応できるよう、矯正やインプラントなど、各分野の担当医といつでも連携出来る体制を整備しているクリニックです。

目指すのは通いたくなる歯科医院

ゲンズデンタルオフィス表参道は、院長の「歯科医療はサービス業である」との理念のもと、スタッフ教育に力を入れている歯科医院です。患者さんとスタッフとの間に信頼関係をつくり、日頃からのメンテナンスや審美歯科としての利用も気持ちよく通える歯科医院を目指しています。

幅広い歯科治療に対応

インプラントや入れ歯をはじめ、失った歯を補う治療だけでなく、虫歯や歯周病などの一般歯科治療にも対応しています。また金属アレルギーの人でも受けられる「ノンメタル治療」や、運動能力の向上をサポートするための「スポーツ歯学」にも対応。さまざまな悩みに応えてくれる歯科クリニックです。

ゲンズデンタルオフィス表参道の院長情報

原元 信貴院長

ゲンズデンタルオフィスの原元院長は、
「歯科医療はサービス業である」という考えのもと、患者さんが歯科治療や医院に対して嫌なイメージを抱かずに、気持ちよく通える環境を目指している歯科医師です。

風巻伸一院長の経歴

ゲンズデンタルオフィス表参道の基本情報

ゲンズデンタルオフィス表参道の院内紹介

ゲンズデンタル写真001
画像引用元:ゲンズデンタルオフィス表参道公式サイト
( https://gens-dental.com/)

柔らかいオフホワイトやベージュを基調とした清潔感のある待合室。
落ち着いて治療を受けられるような環境を整えています。

ゲンズデンタル写真002
画像引用元:ゲンズデンタルオフィス表参道公式サイト
( https://gens-dental.com/)

院内に入ると、木目調の扉や棚、アクセントカラーの診療台など、オシャレで遊び心のあるインテリアで緊張をほぐしてくれます。

ゲンズデンタル写真003
画像引用元:ゲンズデンタルオフィス表参道公式サイト
( https://gens-dental.com/)

吹き抜けの大きい窓から自然光が入り込む、明るい院内。

ゲンズデンタルオフィス表参道のインプラント治療の流れ

1:カウンセリング

ゲンズデンタルオフィス表参道のインプラント治療は、しっかりとしたカウンセリングから始まります。

長くインプラント治療に従事してきたドクターが、「どうして歯を失ってしまったのか」「患者さんがどうしていきたいのか」などをしっかりとカウンセリング。CTによる検査・診断、メリットとデメリットの説明を患者さんが理解できるようにしてくれます。

また、医師がインプラントが適さないと考えた場合には、はっきりとその旨を伝えて他の選択肢を提案してくれます。

2:治療

インプラント治療は基本的に院長が担当しています。検査によって難しい症例であると判断された場合には、大学の教授レベルの歯科医師を担当医とすることもあります。

また、専門の麻酔士が手術に立ち会い、適切な管理のもと治療を進めます。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。