渋谷のインプラント適正価格Navi » 表参道駅 » ニノデンタルオフィス

公開日: |更新日:

ニノデンタルオフィス

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額: 公式HPに記載無し
インプラント・埋入費(OPE代) -円 アバットメント -円
クラウン(上部構造) -円 麻酔 -円
仮歯 -円 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
-円

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

公式HPに記載無し

ニノデンタルオフィスの口コミ

口コミは見つかりませんでした。

ニノデンタルオフィスの特徴

ずっと使い続けるためのインプラント治療

ニノデンタルオフィスのインプラント治療では、まず歯を失った原因の特定から開始します。インプラントの埋入が患者に適切かどうかを判断し、可能な限りインプラント治療後に支障が出ない方法を見極めるためです。入念な診察は、インプラント本来の役割を最大限に引き出す土台作りには欠かせません。丁寧な診察と準備に時間をかけて、使い心地の良いインプラントの提供を目指しています。

インプラントを長持ちさせるために、事前に歯周病の治療を徹底。さらに噛み合わせを綿密に調整して、インプラントだけでなく残っている歯への負荷も考慮します。

治療では「トップ・ダウン・トリートメント」と呼ばれる方法で、埋没の位置や角度、方向を設定。顎の骨が不足している場合は、骨造成も対応します。

再調整やメンテナンスといった治療後の負担を軽減するために、様々な面からアプローチ。自分に合ったインプラント治療が期待できるでしょう。

インプラント手術への精神的負担の軽減

手術は患者にとって、恐怖や不安による精神的ストレスが多いもの。詳しいことがわからないままでは、人によっては手術に踏み切れないこともあります。

ニノデンタルオフィスでは精神的な負担を少しでも和らげるために、局所麻酔だけでなく静脈内鎮静法の併用も可能です。静脈内鎮静法は精神安定剤を少量使用するので、受け答えできる程度の意識レベルになり、ボーっとします。全身麻酔の直前に近い状態で、術中の恐怖心や不安、痛みなどのストレスを軽減させる効果が期待できるでしょう。

術後はしばらく休んでから帰宅できるため、入院する必要はありません。

患者一人ひとりへオーダーメイドの治療

患者の要望に応える治療を目標に、可能な限り「削らない」「痛みに配慮する」「再治療がないように計画する」治療を心がけています。患者の心身にかかる負担の軽減を基本とし、歯の持つ機能を回復させることがニノデンタルオフィスの目指す歯科治療です。一人ひとり異なる口腔状態・全身の状態に合わせて治療を行い、患者の健康をサポートします。

ニノデンタルオフィスの院長情報

二宮佑介院長

国内外で講演を行い、グローバルに活動する二宮院長。ニノデンタルオフィスは、患者一人ひとりの治療に向き合う診療を目的として開院しました。丁寧な診療と整った設備環境の中で、幅広い歯科治療に対応することを心がけています。1日あたり数名限定の完全予約制を取り入れ、それぞれの質を高めることで、患者の笑顔に貢献します。

二宮佑介院長の経歴

ニノデンタルオフィスの基本情報

ニノデンタルオフィスの院内紹介

ニノデンタルオフィス院内写真001
画像引用元:ニノデンタルオフィス公式サイト
(https://www.ninodental.com/2020clinic-tour/)

待合室は落ち着いた色味の照明と調度品でリラックスできます。完全予約制なので長居することはほとんどありませんが、くつろぎたくなる空間です。

ニノデンタルオフィス院内写真002
画像引用元:ニノデンタルオフィス公式サイト
(https://www.ninodental.com/2020clinic-tour/)

清潔感のある白を基調とした診察室。完全個室で大きなモニターを完備しています。

ニノデンタルオフィス院内写真003
画像引用元:ニノデンタルオフィス公式サイト
(https://www.ninodental.com/2020clinic-tour/)

術前診断に必要なレントゲン撮影を行う部屋です。適切な診断・治療に欠かせません。

ニノデンタルオフィス院内写真004
画像引用元:ニノデンタルオフィス公式サイト
(https://www.ninodental.com/2020clinic-tour/)

歯科医院では珍しい、顏全体の写真を撮るための専用フォトスタジオです。照明や背景のロールスクリーンなど本格的な撮影機材を揃えています。歯科医療として機能性への働きかけだけでなく、見た目の美しさへのこだわりも感じられます。

ニノデンタルオフィスのインプラント治療の流れ

公式HPに記載無し

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。