公開日: |更新日:
ルネス青山デンタルクリニック
ルネス青山デンタルクリニックのインプラント治療を紹介します。インプラントの費用総額とその内訳やインプラントへのこだわり、実際にルネス青山デンタルクリニックでインプラント治療をした人の口コミも掲載しています。
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額:600,000円 | |||
インプラント・埋入費 | 350,000円 | アバットメント | 総額に込み |
---|---|---|---|
上部構造 | 200,000円 | 仮歯 | 総額に込み |
カウンセリング・精密検査・CT撮影・診断 | 別途 | 局部麻酔 | 50,000円 |
インプラント・上部構造・仮歯・麻酔・薬品・増骨など、製品を患者の症状ごとに選んで使用。CT撮影は画像診断クリニックへの別途支払いとなります。
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 麻酔/静脈鎮静法:50,000円
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- インプラント本体/不明
- アパットメント/総額に込み
- 上部構造/200,000円
メンテナンスにかかる費用や保証
- 保証期間は、プランによって異なります
ルネス青山デンタルクリニックの口コミ
「銀歯についての悩みを親身になって聞いてくださり、治療を行う際のメリットや治療を終えるまでの期間や金額など、患者目線でのカウンセリングをしていただきました。また検診で伺いたいです」
「こちらの希望を超える対応をしてもらい、感謝しています。知人からの紹介で通いましたが、クリニックの雰囲気やスタッフさんの親切な対応にすぐ安心できました」
「9日間の一時帰国中という短い期間の中でも、効率よく治療をしていただけました。診察台ではなく机に向かって行うカウンセリングはリラックスできました。クリニック内は綺麗で居心地が良く、短期治療を希望される患者さんにもおすすめできます」
「昔から歯医者さんが大の苦手だった私ですが、1時間くらいかけてじっくりカウンセリングしていただき、無事に治療を終えることができました。歯医者嫌いでしたが今では定期検診にまで通えるまで復活しました」
「まるでホテルのフロントを思わせる受付やモダンで清潔な診察室は、これまでの歯医者のイメージを大きく覆すものでした。緊張せずに治療を受けられたのは初めてで、歯の色や形について話し合い、治療していただけました」
「歯の間に食べ物が引っ掛かる違和感があり、こちらのクリニックに通うことにしました。もう何度も通っていますが、「良くしてくれるだろう」という信頼感を持って治療を任せています」
ルネス青山デンタルクリニックの特徴
念入りなカウンセリングに基づいたインプラント治療
インプラントは天然歯に近い見た目と噛み心地を持つ歯科治療ですが、顎の骨などを削る必要がある外科手術でもあります。ルネス青山デンタルクリニックは、念入りなカウンセリングを始点にして安全で痛みの少ないインプラント治療を目指しているクリニックです。
治療を希望する人が抱えている歯の悩みをよく聞いて、口腔内の状況を正確に判断するため、丁寧な診断を行います。残っている骨の量や身体の状態を観察して、患者さんにぴったりだと言える治療法を提案。術前CTでは輪をかけて丁寧に情報収集をし、手術のリスクを可能な限り減らすように心がけています。
ルネス青山デンタルクリニックが採用しているインプラントメーカーは、ドイツのカムログ社。カムログインプラントは強度が高く、安定性の高さが魅力です。また、技工士の作業が容易で型取りが簡単なことから、コストの削減にも繋がります。
インプラント治療では静脈内鎮静法を用いるため、痛みを感じることはほぼありません。麻酔でまどろんでいる間に手術を終えることが可能です。
ストーリーを汲み取るカウンセリング
ルネス青山デンタルクリニックは、まずは丁寧なカウンセリングをするために、机に向かい合って患者さんの話を聞いています。カウンセリングの中で特に重視しているのは、患者さんの持っているストーリーです。
「歯医者が嫌いな理由」「今抱えている不安や悩みごと」「どんな生活を送れるのが理想か」など、患者さん一人ひとりで全く違うストーリーを抱えているからこそ、丁寧にカウンセリングをして気持ちを汲み取りながら診察を進めていきます。
症状を治療するだけではなく、患者さんの抱えている悩みを把握した上で治療法を提案・実行する姿勢を大事にしているのです。ライフスタイルに合わせた短期集中治療や、痛みを限りなくなくすための無痛治療など…患者さんの抱える悩みに寄り添った治療法を見つけるまで、丁寧にお話を聞いてくれるクリニックといえます。
専任の担当歯科医と歯科衛生士
治療を開始してから終えるまで、患者さんには一人ひとりに専任の歯科医・歯科衛生士が付きます。チームプレイで歯科医と衛生士が協力することにより、ブレのない一貫した歯科治療を行うのが目的。患者さんが毎回初対面の歯科医で緊張することがなく、リラックスした治療を行える状態に導くよう考えられています。
ルネス青山デンタルクリニックでは、ドクターや歯科衛生士が治療を行うのではなく、患者さんも含めてみんなで想いを共有し、一緒になって治療を進めていくというスタンスが特徴です。担当医が専任ということで、何か不安や心配があったときにはすぐに相談できる環境も整えられています。
これはスタッフ一人ひとりがプロとして治療に携わる「オーケストラ・アプローチ」という、ルネス青山デンタルクリニックが大事にしている治療スタイル。ドクターや歯科衛生士、技工士…治療に関わる全てのスタッフがミーティングを重ねて、患者さんを中心に置いたオーダーメイドの治療法を提供します。
スケジュールに余裕を作る短期集中治療
ルネス青山デンタルクリニックでは、限られた短期間で治療を終えられる「短期集中治療プログラム」を行っています。何度も歯医者に通いたくない方や、大切なライフイベントを間近に控えている方、歯医者に通える期間が少ない方など…忙しい人でも無理なく治療を終えられるように工夫・提案します。
インプラント治療や矯正などの複雑な治療に関しても、短期集中治療プログラムは相談可能。治療内容を可能な限り凝縮することにより、カウンセリングを含めても数回の通院だけで治療を終えることができます。
もちろん短期治療だからと言ってクオリティが下がるわけではありません。麻酔医と連携した無痛治療や、生体情報モニターなどを利用し、治療の質を下げないままで治療期間だけをぎゅっと短縮します。
歯医者嫌いさん向けの無痛治療
「歯医者は痛い」「歯医者は怖い」こんなネガティブなイメージを抱く患者さんを多く診療し、その価値観を変えてきたルネス青山デンタルクリニック。歯の治療を行う際は、出来得る限りの治療と工夫を凝らし、痛みを感じずリラックスできる環境づくりを心がけています。
麻酔注射を使う前に塗るタイプの表面麻酔を行い、痛みを軽減。注射針自体もかなり細身なものですから、麻酔注射で生じる不安やストレスが軽減されるように工夫されています。
ルネス青山デンタルクリニックの院長情報
小林健院長
小林院長が診療で最初に聞くのは、患者さまの悩み。「どこが?」とピンポイントで聞かずに、患者さんの口・身体・心すべてに意識を集中させます。このカウンセリングがスタートで、歯科治療の結果患者さんの笑顔をみられた瞬間が、小林院長にとってのゴールなのだそう。歯科医院への怖いイメージ、不信感、拒絶感など、患者さんの思い全てを受け止めたうえで、治療の時間を大切にしているドクターです。
小林健院長の経歴
- 1996年3月神奈川歯科大学歯学部卒業
- 都内歯科医院にて歯周病、インプラントについて学ぶ
- 都内矯正歯科医院にて一般歯科院長歴任
- 一般矯正歯科治療について学ぶ
- 芦屋市歯科医院にて審美治療・インプラント治療について研精をつむ
- 2008年渋谷区神宮前にて「ルネス青山デンタルクリニック」開業
ルネス青山デンタルクリニックの基本情報
- 住所/東京都渋谷区神宮前5-38-4
- アクセス/地下鉄「表参道駅」B2出口より徒歩7分
- 電話番号/03-6808-1763
- 診療時間/平日10:00~13:00、14:30~20:00、土のみ10:00~13:00、14:30~18:00
- 休診日/木曜、日曜
ルネス青山デンタルクリニックのインプラント治療が受けられる地域
東京・渋谷
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。