公開日: |更新日:
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額:公式HPに記載無し | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | - | アバットメント | - |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | - | 麻酔 | - |
仮歯 | - | 診察・レントゲン・CT・薬代・ カウンセリング |
- |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/公式HPに記載無し
- 検査・診断/公式HPに記載無し
- CT撮影/公式HPに記載無し
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/公式HPに記載無し
- 上部構造/公式HPに記載無し
- 仮歯/公式HPに記載無し
- 骨補填材/公式HPに記載無し
メンテナンスにかかる費用や保証
要問合せ
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)の口コミ
「気さくに話してくださり、親近感が湧きました。治療の説明も私たちが分かるように丁寧にしてくれました。処置も適切で良かったです。受付から治療、次の予約を取るまでスムーズに進んだので、特に不満はありません。」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000003897/tab/7/)
「処置の一つひとつをきちんと説明してくれました。院内にはBGMが流れていてリラックスできます。今後も通い続けたいと思える歯科医院です。」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000003897/tab/7/)
「優しそうな先生で緊張せずに済みました。対応が丁寧で、診察もスムーズで手際が良いと感じました。院内は落ち着いた雰囲気で、清潔感もあって快適でした。」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000003897/tab/7/)
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)の特徴
幅広い診療内容に対応
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)では、インプラントをはじめ、一般治療や審美治療、レーザー治療、ホワイトニング、歯周病治療、入れ歯、咬合治療、矯正治療、口腔外治療まで幅広い治療に対応しています。レーザー治療は歯茎の黒ずみや知覚過敏の治療だけでなく、歯周病や根の治療、虫歯の予防まで可能。画期的な治療法として注目されています。
リラックスできる空間づくりに配慮
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)は、院長の自宅のリビングにいるような感覚で、リラックスして治療が受けられることも人気のひとつとなっています。インプラントや入れ歯、オールセラミックスなどの知識や技術を活かし、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療方法を提案してくれます。
マイクロスコープでの精密治療
症状の根本的な解消を目指すためには、患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせて治療することが重要だと考えている三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)。治療の精度を高めるため、歯科用のマイクロスコープを使用して歯科治療を行っています。
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)の院長情報
三浦徹院長
「口の中だけでなく、歯の1本1本まで体の臓器と同じであると考えることが大切」とする三浦院長。患者さんが口の中の健康に意識を向けるよう、相談や診断、インフォームドコンセントを重視しています。
三浦徹院長の経歴
- 1968年 日本大学歯学部卒
- 1970年 オハイオ州立大学にてインプラント、パーシャルデンチャー、メタルセラミックス補綴学を学ぶ
- 1971年 三浦歯科医院を東京・広尾に開院
- 1995年 三浦歯科医院を東京・代々木上原に開院
- 1999年 P&A (U.S. NPO - Society of Preventive & Alterntive Medicine) 理事
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)のインプラント治療の流れ
- 1回目の手術
インプラントを埋め込む部位に、ドリルを使用してインプラントがぴったり入る大きさの穴をあけます。そこへインプラントを入れ、歯茎を縫合します。 - 2回目の手術
インプラントと顎の骨が一体となってくっついたら、人工場を取り付けるためのアバットメントを連結します。歯茎が落ち着くまで2〜4週間待ちます。 - 仮歯取り付け
口の中の型を取り、患者さんに合わせた仮歯を製作。仮歯ができたら噛み合わせの調整を行って、歯茎が治癒するまでさらに1〜2週間様子を見ます。 - 完成
出来上がった人工歯を装着し、治療完了となります。自宅でのメンテナンスの仕方などを練習します。
三浦デンタルオフィス(三浦歯科医院)の基本情報
- 住所/東京都渋谷区大山町45-12
- アクセス/「代々木上原駅」より徒歩2分
- 診療時間/月火水金:10:00~13:00、14:30~18:30/土曜:10:00~13:00、14:00~16:00
- 休診日/木曜・日曜、祝祭日
- 電話番号/03-3466-8241
- HP URL/http://www.miuradental.com/index.html
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。