渋谷のインプラント適正価格Navi » 渋谷駅 » 矢島歯科医院

公開日: |更新日:

矢島歯科医院

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額:公式HPに記載無し
インプラント・埋入費(OPE代) 275,000円~ アバットメント -
クラウン(上部構造) 110,000円~ 麻酔 -
仮歯 - 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
CT診断料:16,500円

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

要問合せ

矢島歯科医院の口コミ

「ママ友たちの間で評判が良かったので、しばらくお世話になりました。ドクターの説明はわかりやすく納得でき、おかげで治療に対して前向きに考えられるようになりました。処置もテキパキとしていました。矢島歯科院をもっと早く知りたかったと後悔するほど、治療に満足しています。」

参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000006642/tab/7/)

「歯茎が弱っていると指摘され、ブラッシング指導をしてくれました。あのまま放置していたら歯周病になっていたかもしれません。早めにアドバイスいただいたので、大事に至らず助かりました。虫歯や歯周病予防についても丁寧に説明してくれました。」

参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000006642/tab/7/)

「平日はもちろん土曜日も診てくれるので通いやすい歯科医院さんです。スタッフさんも親切で明るく接してくれるし、先生も好感が持てるタイプで、治療中もリラックスできます。こちらの要望を優先させてくれるので、いつも満足しています。」

参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000006642/tab/7/)

矢島歯科医院の特徴

痛みを抑えた治療

矢島歯科医院では、表面麻酔や電動麻酔注射器などを採用し、できるだけ痛みを抑えた治療を行っています。治療に使う器具の洗浄・滅菌や、使い捨てできる手袋やマスクの使用など、衛生管理も徹底しています。

矢島歯科医院の院長情報

矢島健志院長

質の高い治療を行うため、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、患者さんが話しやすい環境づくりを心がけているドクターです。

矢島健志院長の経歴

矢島歯科医院の基本情報

矢島歯科医院の院内紹介

矢島院内写真001
画像引用元:矢島歯科医院公式サイト
(https://yajimashika-yoyogi.com/about/tour/)

入り口から入って右側に受付があります。壁に取り付けられたダークブラウンの棚と、カウンター下のモザイクタイルの内装で、明るく温もりが感じられる空間となっています。

矢島院内写真002
画像引用元:矢島歯科医院公式サイト
(https://yajimashika-yoyogi.com/about/tour/)

通りから日の光が差し込む明るい待合室。スペースは比較的狭い方ですが、椅子のボリュームを抑え、余計なものを置かずシンプルにまとめられていて、スッキリとした印象です。

矢島院内写真003
画像引用元:矢島歯科医院公式HP(https://yajimashika-yoyogi.com/about/tour/)

清潔感のあるコンパクトな診療室。前方にモニターが設置されており、レントゲン画像を実際に目で見て確認しながら説明が受けられます。

矢島歯科医院のインプラント治療の流れ

  1. インプラント埋入
    インプラントを埋める部分の歯茎を切開し、顎の骨にドリルで穴をあけます。インプラントをしっかり固定するように埋め込み、歯茎を縫合します。
  2. 骨との結合
    3〜6ヶ月ほどしてインプラントが顎の骨とぴったりくっつき一体となったら、再び歯茎を切開して、インプラントの頭部分を露出させます。歯茎が治癒するまで2〜4週間程度待ちます。
  3. 型取り
    被せ物を作製するための型を取ります。人工歯の完成までは、1ヶ月程度かかります。
  4. 完成
    人工歯ができたら、インプラントに取り付けて治療終了です。治療後はブラッシングといったセルフケア方法を練習します。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。