渋谷のインプラント適正価格Navi » 渋谷駅 » 代々木クリスタル歯科医院

公開日: |更新日:

代々木クリスタル歯科医院

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額:
インプラント・埋入費(OPE代) -円 アバットメント -円
クラウン(上部構造) -円 麻酔 -円
仮歯 -円 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング
-円

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

公式HPに記載はありませんでした。

代々木クリスタル歯科医院の口コミ

「治療方針など、患者の意向に沿って丁寧に教えてくれた。応対も親切。」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331380096/tab/7)

「とても親切丁寧に処置の仕方からその後のケアまで教えてくれました。また機会があればまたここを使います!」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331380096/tab/7/))

「問診などもすごくわかりやすくどこが悪いのかなど素人にもわかる説明で、すごく親切に診察して頂けました。」

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331380096/tab/7/)

代々木クリスタル歯科医院の特徴

患者から信頼される歯科医院を目指す

代々木クリスタル歯科医院では治療内容の説明をする際、わかりやすい言葉での説明を心がけています。さらに、患者の体や気持ちの負担を少なく抑えるために、本当に問題がある部分のみを治療します。「なぜ治療が必要なのか」「治療期間は何日くらいか」など、理解していただいたうえで治療を開始。患者との信頼関係を築くため日々の努力を忘れません。

21時まで診療可能

平日の月曜日から水曜日までの3日間は、21時まで診療を行います。駅からも近いため、通いやすいと感じる方もいるかもしれません。診療時間はお仕事終わりの方や、忙しい毎日を過ごしている方の通院も想定しています。さらに、代々木クリスタル歯科医院が入居するビルは、バリアフリーにも対応。小さなお子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の方が利用しやすいように環境を整えています。

担当衛生士制度を採用したメンテナンス

担当衛生士制度とは患者ごとに、ひとりの歯科衛生士が専属でメンテナンスを担当するシステムのことです。毎回同じ歯科衛生士が、患者さんのお口の状態を把握し、患者さんの症状に合わせた予防歯科のプログラムを提案します。定期的にメンテナンスをすることで、お口の健康を患者さんと共に守りたいと考えています。

代々木クリスタル歯科医院の院長情報

吉田 憲明院長

お口の中を健康に保つことは、全身の健康状態に影響すると考えている吉田院長。患者さんが気持ちよく噛んで食べることや、歯を見せて笑えることをゴールに治療内容を提案。患者さんと意志の疎通を図り、丁寧な説明を心がけます。保育園の園医も担当しながら、幅広い年齢の患者さんの役にたてるように診療を続ける日々です

吉田 憲明院長の経歴

代々木クリスタル歯科医院の基本情報

代々木クリスタル歯科医院の院内紹介

代々木クリスタル歯科医院写真01
画像引用元:代々木クリスタル歯科医院公式サイト
(https://www.c-dental.com/)

受付・待合室は、座り心地の良さそうなソファーが並んでいます。ソファーの横には、さまざまな雑誌や絵本も用意されています。

代々木クリスタル歯科医院写真02
画像引用元:代々木クリスタル歯科医院公式サイト
(https://www.c-dental.com/)

明るく清潔な印象のカウンセリングルームでは、レントゲン写真を見ながらの詳しい治療内容や費用についての相談が可能。ソファーの隣におもちゃコーナーもあり、お子さまと一緒に来院しても心配なく過ごせそうです。

代々木クリスタル歯科医院写真03
画像引用元:代々木クリスタル歯科医院公式サイト
(https://www.c-dental.com/)

診療スペースは広々とした印象です。診療台は6台あり、それぞれパーティションで区切られています。治療の待ち時間には、モニターで映画視聴も可能です。

代々木クリスタル歯科医院のインプラント治療の流れ

1:カウンセリング・検査

患者の治療の希望や、口腔内の状態を確認。CTレントゲンを使い、治療に必要な情報を集めてから詳しい治療方針を決めます。

2:応急処置

歯が痛んだり、歯茎が腫れていたりと患者の希望がある場合には、先に応急処置を行います。

3:治療の説明

検査の結果やカウンセリングの内容をもとに、患者さんに合わせた治療プランを立てて丁寧に説明します。

4:インプラント治療

複数の歯が抜けた箇所に治療をする場合は、インプラントの埋め込み後、連結した人工の歯を取り付ける方法もあります。すべての歯が抜けていても数本のインプラントを埋め込むことで、歯の部分のみの総入れ歯を固定させることも可能です。

5:定期健診

電話にて定期健診の日程を知らせてくれます。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。