公開日: |更新日:
フォンテーヌ歯科クリニック
フォンテーヌ歯科クリニックのインプラントの治療やクリニックの特徴、口コミ・評判をご紹介します。
インプラントの費用と内訳(例)
インプラント1本あたりの費用総額: −円 | |||
インプラント・埋入費(OPE代) | −円 | アバットメント | −円 |
---|---|---|---|
クラウン(上部構造) | −円 | 麻酔 | −円 |
仮歯 | −円 | 診察・レントゲン・CT・薬代・
カウンセリング |
−円 |
インプラントの料金一覧
インプラント埋入にかかる費用(技術費用)
- 手術代/公式HPに記載無し
- 検査・診断/公式HPに記載無し
- CT撮影/公式HPに記載無し
上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)
- アパットメント/公式HPに記載無し
- 上部構造/公式HPに記載無し
- 仮歯/公式HPに記載無し
- 骨補填材/公式HPに記載無し
メンテナンスにかかる費用や保証
フォンテーヌ歯科クリニックの公式サイトに記載はありませんでした。
フォンテーヌ歯科クリニックの口コミ
「親切で丁寧な先生です。症状に関しても的確に見ていただけます。ちゃんと説明していただけるので、安心して施術をお任せすることができました。」
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382001/tab/7/)
「夜遅くまでやっているのが便利なのでホワイトニング等をこちらの歯医者で行っています。時間をかけて丁寧に行ってくれるのと説明がしっかりしているので信頼できます。説明を手厚く行ってくれるので余計な不安をせずに治療に専念することができました。他にも治療の必要があればこちらにお願いしようと思っています。」
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331382001/tab/7/)
フォンテーヌ歯科クリニックの特徴
インフォームドコンセントを徹底
一般歯科をはじめ、予防歯科・審美歯科・矯正歯科・スポーツ歯科・口腔外科など幅広い領域の治療を手掛けているフォンテーヌ歯科クリニック。医師の治療方針を押し付けるのではなく、患者さんの希望やライフスタイル、予算などをヒヤリングして、最良と考える治療計画を一緒に決定します。
医師の立場から各治療案のメリットとデメリットをわかりやすく説明し、納得できるまでディスカッションを行えるのが特徴です。
患者さんに合わせた治療時間
小さなお子さんやご年配の方など、長時間口を開けているのが難しい場合は、1回の治療時間を短くして回数を増やすといった配慮をしてくれます。
また仕事の都合などで何度もクリニックに足を運べない方には、1回の治療時間を長めに設定して回数を減らすことも可能。ぜひ気軽に相談してみましょう。
安全を心がけた環境を提供
使用するすべての器具は徹底的に滅菌。専用の滅菌機も導入し、清潔な状態で診療にあたる環境を整えています。またフォンテーヌ歯科クリニックで使用しているx線は、従来の機器より照射量が大幅(1/10)に少ないデジタルレントゲン。さらに壁材やインテリアも極力自然素材のものを使用して、人に優しい環境を提供できるよう工夫を凝らしています。
アクセス良好
インプラントに限らず、歯科医療は何度も通院することが多いため駅からのアクセスは重要なポイント。フォンテーヌ歯科クリニックは、京王線「神泉駅」の南口より徒歩30秒。
南口を出てすぐ左手に、クリニックの入っているホワイトタイル外装のラ・フォンテーヌビルが建っています。1階は喫茶店なので、ちょっとした待ち時間に利用することもできます。井之頭線渋谷駅からは、道玄坂方面へ向かって約6分の道のりです。
フォンテーヌ歯科クリニックの院長情報
小原和也院長
渋谷区円山町にクリニックを構えて約10年。小原院長は口腔内状況に合わせた複数のプランを提案し、患者さんの希望に近い治療方針を合意のもとで決めていくスタイルを取っています。小さなお子さんから高齢の方まで、安心して歯科治療が受けられるよう、患者さんの気持ちに寄りそう温かい対応を目指しています。
小原和也院長の経歴
- 2002年:北海道医療大学歯学部歯学科卒業
- 2002年:北海道医療大学付属あいの里医科歯科クリニック勤務
- 2006年:アクロスモール歯科クリニック勤務
- 2011年:フォンテーヌ歯科クリニック開業
フォンテーヌ歯科クリニックの基本情報
- 所在地/東京都渋谷区円山町23-2 ラ・フォンテーヌビル2F
- アクセス/京王電鉄「神泉駅」南口より徒歩0分、京王井の頭線「渋谷駅」井の頭線西口より徒歩6分
- 診療時間/月・火・水・金 10:00〜13:00、15:00〜20:00 土 10:00〜15:00
- 休診日/木曜・日曜・祝日 ※第2木曜のみ診療
- 電話番号/03-6809-0739
- HP URL/https://www.fontaine-dc.com/
フォンテーヌ歯科クリニックの院内紹介

(https://www.fontaine-dc.com/clinic/index.html)
外階段を1階分登った場所がフォンテーヌ歯科クリニックです。なめらかな曲線の受付カウンター、暖色系のインテリアを配置し、柔らかい空間を演出。インテリアは極力自然素材のものを選んでいます。

(https://www.fontaine-dc.com/clinic/index.html)
受付に続く待合スペースには、おしゃれなアールデコ調の猫脚ソファを配置しています。

(https://www.fontaine-dc.com/clinic/index.html)
治療室は清潔感のあるホワイトを基調にしたスペース。大きな外窓に面して座るため開放感があります。パーテーションで仕切られているので、プライバシーも守られています。
フォンテーヌ歯科クリニックのインプラント治療の流れ
インプラント治療についての流れについて、公式サイトに記載はありませんでした。直接お問い合わせください。
トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介
インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。
はちやデンタル クリニック03-3408-6480 |
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 | RKデンタルオフィス 代官山03-6427-8999 |
|
---|---|---|---|
費用総額 |
費用
220,000円
休診日 火
|
費用
297,000円
休診日 祝
|
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
はちやデンタル クリニック |
費用
220,000円
休診日 火
|
|
---|---|---|
表参道しらゆり歯科 |
費用
297,000円
休診日 祝
|
|
RKデンタルオフィス 代官山 |
費用
297,000円
休診日 月・木・祝
|
※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。