渋谷のインプラント適正価格Navi » 神泉駅 » 雪下歯科医院

公開日: |更新日:

雪下歯科医院

雪下歯科医院のインプラント治療を紹介します。インプラントの費用総額とその内訳やインプラントへのこだわり、実際に雪下歯科医院でインプラント治療をした人の口コミも掲載しています。

インプラントの費用と内訳(例)

インプラント1本あたりの費用総額:407,000円
インプラント・埋入費 330,000円 アバットメント 総額に込み
上部構造 66,000円 仮歯 総額に込み
カウンセリング・精密検査・CT撮影・診断 11,000円 局部麻酔 不明

インプラント・上部構造・仮歯・麻酔・薬品・増骨など、製品を患者の症状ごとに選んで使用。

インプラントの料金一覧

インプラント埋入にかかる費用(技術費用)

上部構造・補綴物にかかる費用(部品費用)

メンテナンスにかかる費用や保証

渋谷のインプラントが適正価格なクリニック3選

雪下歯科医院の口コミ

雪下歯科医院の対応力に関する口コミ・評判

「クリニックの中は広くて清潔に整えられており、対応が丁寧で良かったと思います。時間をかけて治療をしてくれますので、細切れではなく通う回数が少なくて済みそうなのも嬉しいです」

「院内の設備がとても綺麗で、全体的に落ち着いた雰囲気がありました。先生を含め受付のスタッフさんも親切に対応してくださり、納得のいく仕上がりにしてもらえてよかったです」

「クリニックの中がすごくきれいで清潔でした。先生は明るくて感じの良い方で、治療は痛みを感じることも少なく、思ったよりもリーズナブルに終わらせられました。良い歯医者さんだと思います」

「治療前に丁寧で細かい説明をしてくれるため、口内状態や治療方針を十分理解した上で治療に臨めます。痛みや身体的・精神負担も最小限に抑えてくれますし、仕事や家事で忙しい旨を伝えれば通院回数を抑えた治療や最適な提案をしてくれるところも好印象です」

「院内は清潔でゆったりとしており、リラックスした状態で治療を受けられます。対応も明るく丁寧でとても良かったです。歯医者さんというと1回の治療が短く何度も通わなければいけないイメージがありましたが、こちらは十分な時間をかけて治療してくれるので、通院回数も今まで通っていた歯医者さんより少なく済みました。忙しくて頻繁に来院できないという人にもおすすめです」

「受付のスタッフさんはさっぱりとした印象で、誠実に働いているのが見て取れました。治療を担当してくれた先生や歯科衛生士さんたちは朗らかで、接しやすい印象。歯医者さんには苦手意識がありましたが、先生が丁寧で不安な気持ちに寄り添ってくれたため、とても嬉しかったですし安心して治療を任せられました」

「患者さんの負担を軽減するために、極力無駄の少ない治療を心掛けてくれます。また、1回の治療にじっくりと時間をかけてくれますし、納得のいくまで説明をしてくれるのも好印象です。頻繁に来院しなくて良いのもメリットですが、希望した日時に予約を取りやすいところにも魅力を感じています。スムーズに予約が取れるとその後の予定も立てやすく、いつも感謝しています」

「どうやら治療を担当する先生が複数人いるようで、再診時に診察してくれたのは、初診時とは違う若い先生でした。どちらの先生も治療前に細かく内容を説明してくれて、先生によって対応の良し悪しが異なるということは無いようです。久しぶりに受診しましたが、やはり信頼できる歯医者さんだと実感できました」

雪下歯科医院の院内の雰囲気に関する口コミ・評判

「受付の方はビジネスライクでしたが、治療をしてくれるドクターや衛生士さんはとても接しやすい人柄でした。治療について詳しく丁寧に説明してくださり、安心できたし好感が持てました」

「設備がとても綺麗な印象を受けました。予約時間に行けば待ち時間も短く、大きな画面を使ってレントゲン写真を使いながら、事前に治療内容を説明して貰えました。安心して治療を任せられて、次があればまた来たいです」

「電話対応の段階から親切に対応してもらいました。初診で伺いましたが当日は待たされることもなく、スムーズに治療をして支払いまで終えられました」

「院内・設備共にとてもきれいで、全体的に落ち着いた雰囲気が漂っています。先生をはじめ皆さんの対応が素晴らしく、スタッフの教育が行き届いているという印象を受けました。肝心の治療については、納得のいく仕上がりを実現してくれて大変満足しています。今後も何かあったら治療をお願いしたいと思える歯医者さんです」

「対応・待ち時間・料金・院内の雰囲気全てにおいて、不満や改善して欲しいところが一切無い素晴らしい歯科医院です。現在は治療が終わり、メンテナンスのために定期健診に行っています。来院のたびに温かく迎えてくれるので、とても居心地が良いです。頼りがいのある歯科医院に出会えて本当に良かったと思っています」

雪下歯科医院の特徴

インプラントそのものに対する強い意識

知識や技術に磨きをかけるだけではなく、雪下歯科医院のドクターはインプラント治療の実践に対する意識を強く持っています。インプラント治療がどんな歴史を持って生まれたのか、これまでの歩みでどのような立ち位置にあるのか…そうしたインプラント治療の在り方について考えているのです。

インプラントに対する世の中の考え方やメリット・デメリットなど、さまざまな側面からインプラントに対して向き合いながら、最善の治療を模索しています。インプラントが人の生活にどのような影響を与えるかを常に考えながら、責任感と真摯な治療方針を貫いているクリニックです。

症例数豊富なインプラント技術

雪下歯科医院では、多数のインプラント治療を手掛けてきました。知識だけではなく、経験に裏打ちされた治療技術を持っているクリニックです。

インプラント治療に際して行うCT撮影は、雪下歯科医院の提携先の医療機関で行っています。CT撮影の経験豊かな医療機関が撮影を担当することで、高解像度のデータ診断と正確性の高いインプラント治療に活かせるためです。撮影したデータをもとに事前シミュレーションを行って、丁寧にインプラント治療を進めていきます。

インプラントの手術を行うときは、麻酔をして痛みをほぼ感じないように配慮しています。患者さんが希望すれば外部から麻酔医を呼び、全身麻酔をした上で治療をすることも可能です。治療に対する患者さんの不安を最小限まで減らした上で、よりよいインプラント治療を目指しています。

清潔でリラックスできる空間を完備

雪下歯科医院の院内は清潔感に溢れていると評判です。白を基調とした空間に黒のインテリアでシックな雰囲気が漂っており、オシャレながらにリラックスして過ごせます。予約制なので待ち時間が長引くこともなく、他の患者さんとの顔を合わせづらいのも、治療前の不安を取り除く一要素です。

治療室は完全個室になっているため、プライバシーが気になる患者さんにもおすすめできます。ドクターやスタッフさん以外と顔を合わせることはありませんので、治療についての心配事や細かな希望などを、何でも相談できますよ。

インプラント治療を行うためのオペ室も完全個室となり、モニター類や外科治療器具は選ぶ抜かれたものが完備されています。治療後にはパウダールームも利用できるため、メイクを整えたい患者さんにうってつけです。

ライフスタイルに合ったホワイトニング

見た目の美しさやナチュラルさを意識したインプラント治療を心がける雪下歯科医院は、美容診療としてホワイトニングの治療を行っています。雪下歯科医院のホワイトニング治療で特徴的なのは、患者さんのライフスタイルに合わせた柔軟な治療方法を取っている点です。

歯科医院に訪れた患者さんには「オフィスホワイトニング」の対応となり、医院でドクターが治療を施します。スケジュールの都合などで歯科医院まで来られない患者さんには、「ホームホワイトニング」という自宅で行なえるホワイトニング治療を提案と、一人ひとりに合わせた治療方針です。

ホームホワイトニングは難しい手順がなく、眠っている間に完了する極めて簡単な治療です。通院する時間を取れない方でも簡単にホワイトニング治療を行えますから、忙しさがネックで歯の美容診療を悩んでいる人はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

ホワイトニング治療にはバリエーションもあり、セラミックの被せ物や詰め物を利用したホワイトニングも受け付けています。

歯科治療にさまざまな選択肢を提案

歯の治療をしたいと考えていても、忙しくてスケジュールを調整できなかったり、歯医者に対する恐怖感が拭えなかったり…という場合もあるはずです。雪下歯科医院は、患者さん一人ひとりの背景にある事情をしっかり踏まえた上で、患者さんの個性やライフスタイルにぴったりと言える治療方法を一緒に考えてくれます。

雪下歯科医院では、痛みの少ない治療方法や複数の箇所をまとめて治療する方法など、必要に応じた治療方法が用意されています。それらの治療方法を一つずつ丁寧に説明・提案して、患者さん本人が選んでから治療をスタートするスタンスです。治療費のことや通院回数のことなど、なんでも相談できると口コミでも評判が挙がっています。

雪下歯科医院の院長情報

雪下明人院長

可能なかぎり患者さんに負担の少ない治療を行うことをモットーとしています。痛みへの不安や美しさへのこだわり、通院回数を減らしたいなど患者さんの希望・想いを軸にして、歯科治療を提案。多くの歯科系学会にも所属しています。また、警察協力医としても活躍中です。どんな治療も最後は笑顔で帰ってもらえるように、心がけています。

雪下明人院長の経歴

公式HPに記載なし

雪下歯科医院の基本情報

雪下歯科医院のインプラント治療が受けられる地域

東京・渋谷

雪下歯科医院の院内紹介

雪下院内写真001
画像引用元:雪下歯科医院公式サイト
(http://www.yukishita-dental.com/info/)

ビルの3階にあるため、日当たり良好な受付・待合室。ガラス面のカーブに合わせて、一人がけ用のソファーがきれいに並べられています。

雪下院内写真002
画像引用元:雪下歯科医院公式サイト
(http://www.yukishita-dental.com/info/)

診療室は半個室になっており、治療中に他の患者さんから治療・診察の様子を見られることはありません。

雪下院内写真003
画像引用元:雪下歯科医院公式サイト
(http://www.yukishita-dental.com/info/)

治療の前後に利用できる化粧室が設けられています。シックな内装で、落ち着いてゆっくりと利用できそうな空間です。

雪下歯科医院のインプラント治療の流れ

1:カウンセリングと虫歯・歯周病治療

カウンセリング後、インプラントの治療を始める前に、口のクリーニングや虫歯、歯周病などのチェックを行います。治療箇所が見つかった場合は、そちらの治療を優先的。必要な治療は行ったうえで、今後の治療計画を考えてくれます。

2:インプラント埋入手術から終了まで

口の中の環境が良好に整ったら、インプラントを埋め込む手術を行います。手術には局部麻酔を使用。治療時間は30〜60分ほどです。インプラント埋入後、約2〜3ヶ月後に2度目の手術を行い、歯茎が安定したら歯型をとります。インプラントにアバットメントを取り付け、人工歯を装着して終了です。

3:手術後のメンテナンス

インプラントを長持ちさせるため、定期的なメンテナンスが必要です。3ヶ月に1度、定期検診を受け、歯肉炎やかみあわせ・歯周病・人工歯の破損などをチェックします。

トータルで安い
インプラントを受けられる
渋谷区のクリニックを紹介

インプラント治療を受けようと思った時、やっぱり心配なのは費用ですよね。このサイトでは、渋谷区のクリニックを徹底調査し、インプラントの知見が深いクリニック(※1)から、トータルの費用を安く抑えられるクリニック(※2)を厳選して紹介しています(調査日時:2021年9月)。

はちやデンタル
クリニック03-3408-6480
表参道しらゆり歯科03-3409-4118 RKデンタルオフィス
代官山03-6427-8999
費用総額
費用
220,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

公式HPで
費用詳細を詳しく

はちやデンタル
クリニック
費用
220,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3408-6480

表参道しらゆり歯科
費用
297,000円
休診日

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

RKデンタルオフィス
代官山
費用
297,000円
休診日
月・木・祝

公式HPで
費用詳細を詳しく

03-3409-4118

※2021年9月の調査結果に基づきます。
※1 当サイト内で掲載されているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニック。
※2 インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アパットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせくさい。

【追加費用ナシ】 価格に納得してインプラント治療を受けられる
クリニックまとめ

  • 第1位
    はちやデンタルクリニック
    03-3408-6480

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    220,000

    休診日:火

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    表参道しらゆり歯科
    03-3409-4118

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:祝

    公式HPへ移動

  • 第2位
    タイ
    RKデンタルオフィス代官山
    03-6427-8999

    インプラント1本あたりの
    費用総額

    297,000

    休診日:月・木・祝

    公式HPへ移動

※2021年9月の調査結果に基づきます。
【選定基準】当サイト内に掲載されておるクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本顎咬合学会、日本先進インプラント医療学会のいずれかに所属しており、認定医以上の資格を保有している医師が在籍しているクリニックを選出。インプラントの埋入に必要な「上部構造」「アバットメント」「インプラント」「オペ代」を記載している(または、追加料金がないことを記載している)クリニックの中から、インプラント1本あたりの価格が安い3クリニックをピックアップ。診察料、仮歯、骨造形手術代は別途かかる可能性がありますので、各クリニックにお問い合わせください。